そんでゲーセン行ってきた

 

ゲーセン行ってきた!!!

善は急いだほうが良いので

っそんでまずサドプラとリフトをジャン!!

before

after

とりあえずサドプラ上げて、リフトも下げてしばらくプレーしてみた。(変更前の数値は覚えてない。さよなら)

意外と全然光るし、全く押せないなんてことはなかった。なんか見やすいかも?

しばらくはこれでやってみよう。

(最寄りが四次出荷筐体?という噂を聞いた、たしかそれって画面がぼやけて見えるやつという噂だった気がする、けど昔の液晶に比べたら全然見える)

 

学んだことは活かせたのか?レッスンの成果は。

脱力、三角筋を緩めるやつ、面白いほど手応えがあって面白かった。

☆9くらいまでなら意識してプレー出来そう。11くらいになると「・・ハッ!!緩めなければ!!!ふわ~~~~」みたいな曲のブレイクとかで効果を発揮していた。少しずつ無意識で出来るようにレベルを上げていこう。

指の根元を動かすイメージ、これはゲームしてないときはめっちゃ理解できるんだけどいざ曲が始まると全然だった。まだ意識することが多くて譜面が見えなくなってしまう。これも低めのレベルから意識していくようにしないと。

押した後の指を上げない(手をあんまり動かさない)、バラけた譜面だとかなり手応えがあった、青の洞窟DPAとかMeissa(勘で打った名前、あってる?)みたいな譜面だと全然疲れない。(気がした)横に広い譜面が苦じゃなくなったかも、サドプラの関係もあるかもしれんけど・・・・とりあえずこれもどんどん意識していきたい

とりあえず学んだことは間違ってないような気がした。けど調子乗って12.4とか選んでBP2倍になったりした。焦ってはいけない、好きな曲とかあんまりやらない曲のちょっと低めのレベルからやって慣らしていくのが大事だと思うマンブラザーズ。

 

帰宅したのでお家マニアの環境をACに近づける、の段

ACの立ち位置とお家マニアの座り位置で目線の高さで写真を撮って比べて、画面の高さとかレーン幅が合うようにモニターの高さと距離を調整した。実はお家マニア(32インチ)を近づけすぎていてACよりも大画面になっていたことが判明した。

ACとお家マニアのを重ねてみた(大きいのがINF)

あとでサドプラとリフトも調整しよ。

 

改善として一度にいくつも同時に試すのは良くないことだけど、思ったよりも手応えがあって、本当に嬉しかった。何年も何年もずっと同じ場所で足踏みをしていて、やっと一歩踏み出すために足を上げた気がする、どこまで進めるだろうか。一歩目で足を捻らないだろうか。

さあ、冬コミの原稿も頑張ろう、冬コミ受かるかな・・

ねこ